最後の素材が仕上がりました。
家のクオリティを上げました
噴水
上に刺しているのは、アニメーション用の噴水の水
素材の一部を集めた所。
クレイアニメ用の粘土は、私共は1からオリジナルで作っています。
今回の様に淡い色合いの物も1から作る事が可能です。
2014年7月29日
から akiyama
0件のコメント
最後の素材が仕上がりました。
家のクオリティを上げました
噴水
上に刺しているのは、アニメーション用の噴水の水
素材の一部を集めた所。
クレイアニメ用の粘土は、私共は1からオリジナルで作っています。
今回の様に淡い色合いの物も1から作る事が可能です。
2014年7月28日
から akiyama
0件のコメント
ステージに配置する木が出来ました。
配置する場所を考えて木の色を変えています。
家
線路
線路は枕木を一枚一枚表示するアニメーションにするため、一枚一枚長さを変えて作っています。 後ろに見える細い粘土はレールです。あと、木から落ちるアニメーション用の
2014年7月26日
から akiyama
0件のコメント
前回のこのキャラクター
父が「ゆるキャラがおる!着ぐるみとイラストもあった!!」
って事で、絵コンテには無いどん太君を勝手に作り上げて
しまいました…。
イラストの顔の大きさだとアニメーション出来ない(顔が大きすぎる)ので、顔のサイズとボディを調節。
全身が稼働出来る様になりました。
髪の毛のクオリティが良い感じです。
2014年7月25日
から akiyama
0件のコメント
今回も素材作りが続きます。
絵コンテに列車があったので北陸っぽいのどかな列車を制作。
なんだろ・・・?
絵コンテにない何かを作る父。
2014年7月20日
から akiyama
0件のコメント
花火を「どどーん!」を上がるシーンが心を掴む?と、父が提案して提案が通った(本当にいいの?)
色々な花火のアニメーションを一つ一つ配置します。
野菜たち
顔をつけて表情をつける事を考慮したらこのサイズに!大きな野菜になってしまいました。
撮影場所の高さをチェックしている私。
今回のクレイアニメの撮影は輪島で撮影するのではなく、「あどべん太」さんの所で撮影する事になりました。
2014年7月19日
から akiyama
0件のコメント
今回はローカルCMの制作です。
編集「あどべん太」さん、クレイ制作&アニメーション撮影までを受ける形となっています。
少しでも制作している雰囲気が伝わるようにblogで制作風景を公開。
セットから制作を行います。
ステージ部分を作って粘土をペタペタ。
塗り終わった後にもう少し濃い緑を作って…、
またペタペタ
それを何度も繰り返して緑色のステージが完成です。
この作業だけで2週間以上かかっています。
かなりの粘土が使われています…。
2014年6月28日
から akiyama
7件のコメント
MacBookAir 13-inch Mid 2012を使っているんですが、ミニディスプレイポートを使って24インチの液晶につないで使っていました。
24インチの外部モニタとMacBookAirの13インチの画面の行き来にイラッとする事がしばしば。そこで24インチの液晶2枚にどうにか接続できないか?って事で、「j5 create ドッキングステーション flute ultra JUD500」を購入してみました。
■ドライバのインストール
http://www.j5create.com/jpn/support.html
にアクセスをして、「JUD 500 flute Ultra (フルート・ウルトラ)」のドライバをダウンロードして、インストール。
■Macと接続
接続には電源アダプタを電源ポートに接続
USB3.0ケーブルをMacにつなぐ。
外部モニタを繋げましょう。今回はHDMIで接続。
VGAもついてるので、HDMIが使えない外部モニタの方も安心!
あとは、システムの環境設定→「ディスプレイ」→「配置」で、ディスプレイを同じ物を表示させたい場合は「ディスプレイをミラーリング」をチェックする。2枚の液晶を行き来する場合は「ディスプレイのミラーリング」のチェックを外す。
MacBookAirで外部ディスプレイ2つの環境になりましたー!
※モニタが対応していれば最高解像度2048×1152ドットでの映像出力が可能だそうです。
■気をつけたいこと
ミニディスプレイポート接続の方が画面の描画が早いです。「JUD 500 flute Ultra 」に接続しているHDMI液晶はマウスの動きや、Webブラウザのスクロールが少しモッサリします。
VGAポートに接続する場合はもっと遅延があるので、HDMIポートのあるモニタに接続するのをオススメします。
動作が不安定な方は、最新版のドライバを入れれば改善する事もあるので、最新版のドライバをインストールしましょう(http://www.j5create.com/jpn/support.html)
■まとめ
コーディングしたり簡単な映像編集など、通常の業務は楽になったので、もっと早く購入しておけば良かったと後悔です。Adobe After Effectsで素材を沢山使ったり、沢山の資料を扱う場合にはトリプルモニタだと楽かもしれません。
■今回の機材
2014年6月16日
から akiyama
0件のコメント
6月中旬にS会様の所で出張WordPressの先生2を行いました。
約1時間程の講習でしたが、担当者や会の方々に操作方法や実務で使う場合を指導。
機能追加や、変更等その場で出来ないリクエストが出たので後日機能を盛り込んだ状態再度講習をする事になりました。
少人数での指導や研修以外にも、その場での実務での相談や解決も行っていますので、ご興味のある方は「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせ下さい。
2014年5月23日
から akiyama
0件のコメント
5月某日にC社様の所で出張WordPressの先生をしました。
午前〜夜の長丁場で、WordPressの基本的な使い方、パーマリンクの設定、カスタム方法、関数、情報の集め方、Foundation5を使ったテンプレートの作り方等を指導。
Web制作の基本がある程度出来ている方だったので、中々の飲み込みで良かったです。
少人数での指導や研修も行っていますので、ご興味のある方は「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせ下さい。
2014年5月2日
から akiyama
0件のコメント
今回で3回目の展示になるポストカード展です。
昨年までの「クレイ」や「ペーパークラフト」ではなく「猫写真」を出展します。
【開催日】 2014年5月3日(土)~5日(月・祝)
【開催場所】金沢市民芸術村 「里山の家」
【開催時間】10:00~20:00(※最終日19:30まで)